人生わりかし後悔しています。

中高生、中高一貫校の生徒、浪人生、大学生、その親などに向けたブログです。学習や受験に関すること、塾や予備校のこと、引越しや一人暮らしのことなどについて書きます。

スポンサーリンク



スマホの外身を変えたら人生が変わった

Photo via pixabay 古くなったスマホを新品同様にする裏技 iPhone 6Sを使い始めてからまもなく2年になります。が、買い換える予定はありません。 しかし、液晶保護シートはホコリが入ってズタズタ。手帳型ケースも帯が切れかかっていました。 そこで、ケース…

疲れやすい人が遠征中に行くべき場所

楽しいイベントのはずがドッと疲れて 「夕方にイベントがあるので」と、昼間から都内に行ってみたら、イベントの頃にはくたくたになっていた。 「元気な状態でイベントに臨みたい」と、直前に都内に到着するように出たが、結局クタクタになってしまった。 こ…

事件に巻き込まれる危険も ネットでつながる際の注意点

ネットとリアルが交差する世界 怖い部分も 神奈川県座間市で男のアパートから9人の遺体が見つかり、全世界が衝撃を受けています。 これまでにわかっているのは、 容疑者の男がSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を使って被害者の少なくとも1人と連…

あらゆるモノに声をつけると楽しくなるのではないかというお話

Photo via pixabay 「政党がしゃべる」時代に思うこと 毎日放送の開票速報番組が話題になっていました。各政党がモチーフのキャラクターを登場させ、スマホゲーム風の演出で放送していたようです。 毎日放送はこのような演出にすることで、若者に興味を持っ…

【続報】不在者投票当日の流れについて

不在者投票の流れと思うこと 今日の午前中に不在者投票を済ませたので、当日の手順について書きます。 まずは、前回までのおさらいです。 noregretschool7974.hatenablog.com 不在者投票は投票券を取り寄せる必要があります。 不在者投票請求書は選挙権のあ…

ICU祭に行く前に知っておきたいこと

今年は行けそうもないので 今週末はICU祭*1ですが、私は東京におらず、現地に行くことができません。せめて来場者を少しでも増やすことができればと思い、ICU祭について書きます。 *1:ICU祭:国際基督教大学(ICU)の学園祭。

若者や学生も利用 不在者投票が面倒くさすぎる

Photo via pixabay 不在者投票、使う人も不在? 衆議院選挙の期日前投票がスタートしました。同時に投票期間内に投票所に行くことが難しい人のための不在者投票も始まっています。 不在者投票は、滞在先で指定された投票所または入院している病院・介護施設…

Uターン就職なのにミスマッチを起こす人もいる

Photo via pixabay ジャミラに学べ 水のない惑星に取り残された宇宙飛行士ジャミラ。長い月日を経て怪物の姿になり、復讐のために地球に戻ってきました。 ずっと帰りたいと思っていたはずの地球。しかし、ジャミラは水攻撃にやられ、命を落とします。 別の環…

お葬式 キュレーションサイトの情報で恥をかかないために

葬儀は時代に沿って進化する キュレーションサイトの問題で真っ先に槍玉に挙げられたのは、直接的に人間の生命に関わる健康情報でした。 間違った情報を信じてしまえば、命を落とす可能性があったので、そうした情報が排除されたのは、当然のことです。 一方…

悪用された口座番号:チケット詐欺冤罪事件についてまとめる

明らかになる巧妙な手口 コンサートのチケットをめぐるなりすましと詐欺の事件。 ネットを使う上で重要な問題ですが、報道のネット記事にはわかりづらいものもありました。 そこで、自分なりに事件をまとめてみます。 今回の事件は、メディアによっては、犯…

あえて実店舗で買うというライフハック:実質無料ガチャの流儀に学ぶ

eコマース下火の時代に考えたいこと 現在、石川県金沢市にいるわけですが、この土地は車を持っていない私にとって、大変不便です。足りないものは通販で買っていますが、発送までに1週間ほどかかる場合があります。 でも、勇気を出して小さなお店に入ったら…

質問投稿サイトで宿題の答えを尋ねる行為はカンニングになる

課題におけるカンニングについて 先日、質問投稿サイトで、課題の答えを訊いた学生と思しきユーザーが担当教員と思しきユーザーに咎められるという騒動がありました。 質問投稿サイトに宿題の問題を載せる行為は一般的でしたが、担当教員自身がネット上で指…

PowerPointやKeynoteのスライドを写メするのがよくない理由

Photo via PEXELS 効率化の影で忘れられたセキュリティ 夏休みですが、ふと思ったことを一言。大学の授業用ノートは効率化が進んでいて、ノートパソコンやタブレット端末でノートを作成する人も多くなっています。障害を持った学生がノートをとる手段として…

資格の恣意的な運用:英語を話す機械にされないために

資格が可能性を狭めるケースについて 「就職に有利だから資格を取れ」 そう言う人もいると思います。たしかに、自動車の運転を伴う仕事は運転免許なしにはできませんし、特定の資格(危険物取扱者資格、宅建など)のある人しか就けない職業もあります。 一方で…

夏休みの宿題をコツコツやることに意味はない

Photo via pixabay 宿題に効果はない 夏休みの宿題を「計画的に」できなかった子どもが半数以上いるというニュースが記事になっていました。 nlab.itmedia.co.jp しかし、コツコツやる派以外を否定することには違和感を禁じ得ません。 一気にやることだって…

仲間を作ること、居場所を作ること

人脈は大事 『KING OF PRISM PRIDE the HERO』を観てきたのですが、私の知識では考察できそうもないので、今日はその代わりに人脈に関する話をしたいです。皆さんは、ある人やグループとの関係が悪くなったときに、頼れる場所はありますか?

すごーい! いろんなノートがあるねー!

キミはノートのフレンズなんだね!たーのしー! 部屋を掃除していたら、懐かしいノートが出てきました。高校時代に使ってた奴です。 アピカ 無地表紙ノート GB33BN B5 余白付き 青 出版社/メーカー: アピカ メディア: オフィス用品 この商品を含むブログを見…

就職でUターンする際に引越しで気をつけたいこと

Photo via pixabay Uターンを検討している人に注意 経団連の指針上で面接が解禁になって、1週間が経とうとしています。 中には、都市圏から地元にUターンすることを検討している人もいるのではないでしょうか? そんな人に気をつけてもらいたいのが、実家へ…

予備校の小論文講座はどんなことをやるの? そもそも小論文って?

受験小論文は論文を書くために必要な準備です。意見を表明し、根拠をまとめる力が求められます。予備校の小論文講座でするのは、背景知識の説明と答案の講評です。では、いつ答案を書くのか? 小論文講座がICU対策になるとはどういうことでしょうか?

就活が終わったらシュレッダーを使おう

Photo via pixabay 会社関係の書類は捨てづらい ならば…… 就活では数々の個人情報・会社の情報を含む書類が手元に置かれます。これらの書類は就活が終わった企業に関しては荷物でしかありません。しかしながら、そのまま捨てたり、資源ごみに出したりすると…

掃除は苦手だけど大掃除すると楽しい〜ゴミを捨てて遊ぼう〜

Photo via pixabay ゴミ袋をいっぱいにするゲーム 私は部屋の掃除が苦手です。「カタログ」の品質を求めてしまうため、結局、「綺麗」にできないまま挫折してしまうのです。また、「多忙」を極めた結果、掃除できないことも多々あります。タスク管理の問題で…

郊外から大学周辺へ 引っ越す際に考えたいこと

大学生初めての引っ越し 一人暮らしを始める人へ この時期、時間がかかり通いづらかったなどの理由で、実家から大学周辺に引っ越すという人も多いのではないでしょうか? 筆者の場合は大学1年の夏頃、朝5時起き6時出という日々が続いて耐えられなかったので…

学校で使う物を失くしても半分は親の責任だ

子どもは物を失くすと怒られる 私は物持ちが悪いです。正確にいうと、物の居場所がわからなくなることが多いです。失くした(忘れた)と思ったら、実は自宅にあった。逆に自宅に持ち帰ったと思ったら、実は外に落としていたということがよくあります。小学校の…

入試前日!ICU入試のアドバイス

ICU入試当日の注意事項・アドバイス 国際基督教大学の入試が明日に迫っています。私はリベラルアーツ学習適性の時代の人なので、総合教養については何も言えません。もう試験前日ですし、楽しんだもの勝ちとしか言えないです。ですが、学内のことはある程度…

入試で気をつけたいこと まとめました

試験会場の注意事項 もうすぐ一般入試が始まるということで、受験生にとっては色々と心配なことがあるかもしれません。そこで、ささやかではありますが、先輩としてのアドバイスを載せておきます。 教室の不確実性 規模がわからない 第一に、試験会場は本当…

私立中学出身なら成人式に行かなくていい(※)

私立中学校出身者は、自治体主催の成人式に行っても、面白くありません。でも、学校主催の成人記念パーティーや礼拝であれば、参加が可能です。そもそも、同窓生が同じ場所に集う機会は限られています。個人で集まる同窓会よりも出やすいイベントですから、…

レポートにおける引用の重要性 キュレーションサイト閉鎖問題を受けて

キュレーションサイトもレポートも同じ 最近、キュレーションサイトにおける不適切な記事や引用が問題になっています。事実と異なる内容を示したり、出典を示さずに転載したり、あるいは専門家でもない人が医療に関する全くのデタラメ・デマを流したりしてい…

苦手科目を克服する前に 得意科目を伸ばそう

100点の得意科目はそれ以上伸びない、やる意味がないという人がいます。しかし、それは定期テストなどの低レベルのテストが前提です。総合点重視の日本の教育は才能を潰します。苦手科目を完璧にする必要はありません。その理由をこの記事で説明します。

調べ学習・レポートなどで出典や主張が的外れになってしまうことを避けるには

その文献、引用していい? 夜遅くの更新になります。皆さんは調べ学習などで自分が参照している本が信用できるのか、引用していいのか、心配になることはありませんか? どこの馬の骨かもわからない学者の本や論文を引用したいけれど、引用していいのかわか…

コピー式学習法:模倣に大事なこと

理解せずに真似ることは危険です! 明治神宮外苑のイベントでの火災および死亡事故は残念でなりません。よくある作品*1の模倣であるにもかかわらず、安全対策が十分ではありませんでした。どんな勉強でも模倣はつきものですが、このように死を招く失敗も起こ…

スポンサーリンク