人生わりかし後悔しています。

中高生、中高一貫校の生徒、浪人生、大学生、その親などに向けたブログです。学習や受験に関すること、塾や予備校のこと、引越しや一人暮らしのことなどについて書きます。

スポンサーリンク



疲れやすい人が遠征中に行くべき場所

楽しいイベントのはずがドッと疲れて

「夕方にイベントがあるので」と、昼間から都内に行ってみたら、イベントの頃にはくたくたになっていた。

「元気な状態でイベントに臨みたい」と、直前に都内に到着するように出たが、結局クタクタになってしまった。


これはインドア派にとってよくあることではないでしょうか?

これはアイスを食べようが、解消されることはない。精神的な疲れのように思われます。

そうした人が出かける際には、肉体的・精神的な疲労を回復する手段が必要です。

 

疲れる前提で出かける

「疲れない」対策はあまり意味がありません。電車で座ろうが、ポカリスウェットを装備しようが、疲れるものは疲れます。

そんな状態でイベントに参加したら、楽しめないどころか、倒れるかもしれません。

疲れないように頑張るのではなく、疲れを取るほうに考えを巡らせましょう。

 

 

 

現代都市はゴロゴロできない

外に出かける際と家にいる際の一番大きな違いは、ゴロゴロできるかどうかです。


外にいるときは、どんなに座り心地のよいベンチがあっても、寝そべることができません。

そもそも、最近ではホームレス対策で、ベンチが寝転がれない構造になっています。

外で寝るということはできないので、寝たい人は寝るのに適した店を探す必要があります。

 

ネットカフェ

最近は、ソファベッドのような平らな席(フラット席)もあるので、お金を積めばゴロゴロできます。

ドリンクバーもありますし、場合によってはアイスクリームなどもあったりします。

もちろん、インターネットに接続されたパソコンも使えます。


ただし、漫画を読む読書空間でもあるので、静かにする必要があり、苦痛に思う人もいるかもしれません。

それから、最近はダークな雰囲気から脱却したい店もあるようで、店内のカラーリングが明るい場合もあります。

仮眠したいなら、アイマスクがあったほうがよいかもしれません。

 

カプセルホテル

24時間営業のカプセルホテルでは、非宿泊の休憩用に安価で貸し出しているケースがあります。

シャワーや大浴場もあり、布団で寝られるので、疲労の回復にはちょうどよいと思います。ただし、個室ではないので気をつけましょう。
(ブラインドなどで視線を遮ることは可能。)


最近では、外国人観光客の増加とそれに伴う宿泊施設の不足から、ネットで予約ができる一方で、予約する側の競争率も高まっています。

思い立ったらすぐ予約をしましょう。


もともとカプセルホテルに泊まる予定なら、通常のホテル同様、チェックインの開始時間以後にいつでも入室できますよ。

 

ヒトカラ専用部屋

都内のカラオケボックスには、ヒトカラ(1人カラオケ)専門店やヒトカラに対応した部屋があります。

さすがに横にはなれませんが、1人で部屋に引きこもれるのが魅力的です。
音も出せるので、ゲームをしたり、フリーWi-Fiで動画を見たりすることもできます。


一方で、都内や大都市では、ヒトカラを受けつけないカラオケボックスや、ヒトカラの枠がごく少数に限定されているところもあります。

イベントのある土休日は週末料金でもあるので、いろいろ注意したいです。

 

「ごゆっくり」できない現実

ファミレスにせよ、マックにせよ、店員からはよく「ごゆっくりどうぞ」と言われます。

でも、実際のところ、ごゆっくりできるでしょうか?

部活の仲間や友達に気を配ったり、マナーに配慮したりで、実際にはかしこまっているのではないでしょうか?


〈休む場所=飲食店〉という考え方からは脱却してみましょう。あなただけのリラックスできる場所がどこかにあるはずです。

スポンサーリンク