人生わりかし後悔しています。

中高生、中高一貫校の生徒、浪人生、大学生、その親などに向けたブログです。学習や受験に関すること、塾や予備校のこと、引越しや一人暮らしのことなどについて書きます。

スポンサーリンク



受験生・就活生が何に快楽を求めるのか

どのような立場にあっても息を抜く権利はある 快楽に溺れる人による悲惨な事件があったばかりですが、何に快楽を求めればよいのかということを考えてみたいと思います。特に、受験生や就活生という立場になると、趣味にハマって悦に浸ってしまうと、ものすご…

留学や海外旅行を諦める前に! 「大学で留年してもよい」という考えについて

Photo via Visualhunt.com 留年の意義 京都大学学生総合支援センターのウェブサイトの記述が話題になっています。このページを見れば、大学を卒業した人は膝を打つでしょう。留年が持つマイナスイメージをここまで払拭(ふっしょく)してくれる記事はこれま…

レポートが提出期限に間に合わないかも! 先生にメールはした?

レポートの提出期限は守れていますか? のんびりしていたらいつの間にか締め切りになっていた人、遅れても平気かと思ったけれど許してもらえなかった人などがいます。しっかり計画を立てて進めましょう。間に合わなければ、メールで謝ることも大事です。

大学は人生の岐路 目的にしてはいけない

人生の電車旅 どこか遠い場所に行くとしましょう。目的地にたどり着くために必要なのは電車に乗ることです。でも、電車に乗るだけでは目的地にはたどり着けません。なぜなら、その場所が駅から遠かったにしろ、近かったにしろ、自分の足で歩かなければならな…

学生は無知で結構ー優等生と質問に関する誤解

質問はしてもいい この記事は以前の記事を前提に書いているので、そちらにも是非目を通してください。 noregretschool7974.hatenablog.com あるとき、予備校*1で小テストがあって、成績が悪かったので講師室に呼び出されました。私はそれまで、講師室を利用…

小論文・英語・現代文は暗記だけでは解けない

大学の授業は暗記を前提としない 以前、予備校の授業では、とにかく覚えることが前提となるというお話をしました。高校までの授業は、例えば、数学や理科の授業で解法を考えさせられたり、国語や英語の授業で「この形は何法でしょう?」などという先生のクイ…

大学の先生って何するの?

誤解してはいけない!大学の先生は2種類いる ノーベル賞のニュースが入ってくる季節になりました。受賞した研究者が言っていることは、私たち一般人、とりわけ文系の人にとっては馴染みがなく、理解しがたいと思います。じゃあ、大学に行ったらこうした気難…

スポンサーリンク