人生わりかし後悔しています。

中高生、中高一貫校の生徒、浪人生、大学生、その親などに向けたブログです。学習や受験に関すること、塾や予備校のこと、引越しや一人暮らしのことなどについて書きます。

スポンサーリンク



お葬式 キュレーションサイトの情報で恥をかかないために

葬儀は時代に沿って進化する キュレーションサイトの問題で真っ先に槍玉に挙げられたのは、直接的に人間の生命に関わる健康情報でした。 間違った情報を信じてしまえば、命を落とす可能性があったので、そうした情報が排除されたのは、当然のことです。 一方…

悪用された口座番号:チケット詐欺冤罪事件についてまとめる

明らかになる巧妙な手口 コンサートのチケットをめぐるなりすましと詐欺の事件。 ネットを使う上で重要な問題ですが、報道のネット記事にはわかりづらいものもありました。 そこで、自分なりに事件をまとめてみます。 今回の事件は、メディアによっては、犯…

あえて実店舗で買うというライフハック:実質無料ガチャの流儀に学ぶ

eコマース下火の時代に考えたいこと 現在、石川県金沢市にいるわけですが、この土地は車を持っていない私にとって、大変不便です。足りないものは通販で買っていますが、発送までに1週間ほどかかる場合があります。 でも、勇気を出して小さなお店に入ったら…

質問投稿サイトで宿題の答えを尋ねる行為はカンニングになる

課題におけるカンニングについて 先日、質問投稿サイトで、課題の答えを訊いた学生と思しきユーザーが担当教員と思しきユーザーに咎められるという騒動がありました。 質問投稿サイトに宿題の問題を載せる行為は一般的でしたが、担当教員自身がネット上で指…

PowerPointやKeynoteのスライドを写メするのがよくない理由

Photo via PEXELS 効率化の影で忘れられたセキュリティ 夏休みですが、ふと思ったことを一言。大学の授業用ノートは効率化が進んでいて、ノートパソコンやタブレット端末でノートを作成する人も多くなっています。障害を持った学生がノートをとる手段として…

資格の恣意的な運用:英語を話す機械にされないために

資格が可能性を狭めるケースについて 「就職に有利だから資格を取れ」 そう言う人もいると思います。たしかに、自動車の運転を伴う仕事は運転免許なしにはできませんし、特定の資格(危険物取扱者資格、宅建など)のある人しか就けない職業もあります。 一方で…

夏休みの宿題をコツコツやることに意味はない

Photo via pixabay 宿題に効果はない 夏休みの宿題を「計画的に」できなかった子どもが半数以上いるというニュースが記事になっていました。 nlab.itmedia.co.jp しかし、コツコツやる派以外を否定することには違和感を禁じ得ません。 一気にやることだって…

スポンサーリンク